要望スレッド一覧
-
作成日:2019年10月06日 01:44 更新日:2019年10月06日 08:22未完了pictbland複数の投稿を、他○件の投稿とたたまれてしまう件 コメント数:2 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0いつもお世話になっております。 作品の投稿について、短時間に連続して作品を登録した場合、新着やピンポイントにタグで検索した場合は同じタグを使用していても個々に検索結果に表示されるのですが、 タイムラ...
-
作成日:2019年10月05日 22:33 更新日:2019年10月06日 21:46未完了pictblandスレッド書き込みの昇降?について コメント数:2 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0スレッドの最新書き込みが一番上にくるように変更できる設定をつけて欲しいのですが、現状可能でしょうか? 個人のtwitterのように快適に使わせて頂いておりますが、ひとつそこだけが気になって… もし設定...
-
作成日:2019年10月05日 17:53 更新日:2020年02月15日 17:45未完了pictbland相互フォローの人を分かりやすくしてほしい コメント数:4 / 賛成:4 / 反対:0 / どちらでもいい:0フォロワー欄で「相互」とか表示してほしいです。 出来るなら相互欄を作ってほしいです。 何人いるかの把握とかもしやすくしたいです。
-
作成日:2019年10月04日 23:43 更新日:2020年09月17日 05:09未完了pictblandアクセスブロックされてしまいました。 コメント数:4 / 賛成:1 / 反対:0 / どちらでもいい:1タイトルの通り、とあるユーザーの方にアクセスブロックされてしまいました。 その方の作品閲覧させて頂きたくて、その方の相互様になる為の条件を全て満たしたはずなのですが何故かアクセスブロックをされてし...
-
作成日:2019年10月02日 20:27 更新日:2019年10月02日 20:27未完了pictblandスレッドパスワードについて コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0お世話になります。 パスワード入力後、「正常に受け付けました」から、元のページへ自力で戻らないといけない。正常に受け付けたんならそのまま進ませて欲しい..というコメントを戴きました。 ご対応、宜しくお...
-
作成日:2019年10月01日 18:34 更新日:2023年06月03日 15:22未完了pictbland自分がフォロー申請しているユーザーを見れるようにしてほしい。 コメント数:19 / 賛成:19 / 反対:0 / どちらでもいい:0フォロー申請を何個か出していて、それの承認をされたのかされていないのかが通知でしか分からないので、どこかでそれを見れるようにしてほしいです。
-
作成日:2019年09月30日 02:36 更新日:2019年09月30日 03:06未完了pictbland検索機能の追加 コメント数:1 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0相互フォロー公開作品を含める、、フォロワー公開作品を含める、公開作品、という検索機能が欲しいです 1年以上前の過去作品を閲覧したいけれど投稿者様がもう既にアカウントに、ログインされていいであろう作品が...
-
作成日:2019年09月28日 22:42 更新日:2019年09月28日 22:42未完了pictbland投稿者様の作品を順番に見させて欲しい。 コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0スマホでいつもこのサイトを見させていただいているのですが、作者様の作品を投稿順に見させていただく時にいちいち前に戻らなくてならず大変です。 サイトのデザインが変わる前では使えたのですが、いまはPC版し...
-
作成日:2019年09月28日 16:29 更新日:2023年02月07日 01:02未完了pictblandリスト機能を作ってほしい コメント数:4 / 賛成:2 / 反対:0 / どちらでもいい:0ツイッターでいうリストのような機能が欲しいです。 フォロー・匿名フォロー機能とは別に、ピックアップしたユーザーをひとまとめにグループ化して表示できる機能です。 例えば、AというジャンルとBというジャ...
-
作成日:2019年09月28日 01:32 更新日:2022年11月28日 03:12未完了pictmalfem投稿日の表記について コメント数:13 / 賛成:13 / 反対:0 / どちらでもいい:0作品投稿をして一年未満のものは何日前と表示されていますが、それを年月日表記にして欲しいです。 253日前などと表示されても、いつなのかすぐにわからず不便に感じています。 一月以上経過したものだけでも、...
-
作成日:2019年09月27日 21:32 更新日:2020年05月06日 07:00未完了pictbland一つのアカウントで、ジャンル毎にページが表示されるようにして欲しい コメント数:4 / 賛成:1 / 反対:1 / どちらでもいい:0例えばAというジャンルで今まで作品を上げていたとして、Bというジャンルでも投稿したくなった場合、Aのジャンルでフォローしてくださった方々の目にBというジャンルの作品がTLに表示されるのが心苦しいです。...
-
作成日:2019年09月25日 20:58 更新日:2022年06月17日 04:30未完了pictblandピクログのステキアイコンについて コメント数:4 / 賛成:4 / 反対:0 / どちらでもいい:0リニューアルで可愛く見やすくなったんですが、リニューアル以降非公開ステキをいただく回数が増えました。 恐らく、非公開ステキの白ハートのアイコンが、某画像投稿サイトをはじめとした多くのSNSで使われてい...
-
作成日:2019年09月25日 15:16 更新日:2019年10月05日 14:13未完了pictblandピクログのローカル保存機能要望 コメント数:2 / 賛成:2 / 反対:0 / どちらでもいい:0こんにちは。いつも本当にお世話になっております。 所でこれは本当にお手すきで構わないのですが、 ピクログの「テキストデータ」をローカル保存出来たら大変助かりますので、 可能でしたらよろしくお願いいた...
-
作成日:2019年09月23日 19:45 更新日:2019年09月23日 19:45未完了pictblandブロ解機能と除外の上限制限解除 コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0フォロワーや、ユーザーをブロックした際に相手からフォローされてた場合にフォローが自動的に外れる機能が欲しいです。 Twitterで言う「ブロ解機能」 それと、ピクブラはきっちり「除外出来る」とこが売...
-
作成日:2019年09月22日 11:54 更新日:2020年06月09日 02:45未完了pictbland要望スレッドの削除 コメント数:4 / 賛成:4 / 反対:0 / どちらでもいい:0要望スレッドを作成したユーザー自身がスレッドを削除できるようにして下さい 約半年前に自分で要望を出したスレッドがあるのですが『内容を見直したのでここは削除して欲しい』とお願いしたもののまだそのままにな...
-
作成日:2019年09月22日 10:58 更新日:2019年09月22日 10:58未完了pictblandフォロー中のユーザーが相互かどうか一目で分かるようにしてほしい コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0フォロー中ユーザー確認のページで、相手が相互かどうかが昔は一目で分かったと思うのですが、(相互マークみたいなのが出ていた) アプデ後、一度相手のプロフィール欄へ飛ばなくては分からなくなってしまっている...
-
作成日:2019年09月22日 02:33 更新日:2019年09月23日 06:38未完了pictbland【イラスト】【小説】をカテゴリー別に分類してほしい コメント数:2 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0タイトルどおり。カテゴリー別にクリックで切り替えできるようになればと思います。 《新着》《ピックアップ》に流れてくる作品の【イラスト】投稿に関して、不快だな…と思うものが特に数多くあり困っています。...
-
作成日:2019年09月21日 23:23 更新日:2019年09月21日 23:23未完了pictbland自分でアップロードした小説の表紙画像は二度目の投稿から選択できるようにして欲しい コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0シリーズ物の小説を投稿することが多いのですが、視認性の観点などから表紙画像を使い回すことが多いです。 (話数などはタイトルの表記で済むため) 毎回同じ画像をアップロードするよりも、一度アップロードした...
-
作成日:2019年09月21日 15:35 更新日:2019年09月21日 15:35未完了pictblandiOS13 コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0新しいOSにしたところ、表題の表示が全てボールド(太字)になりました。 書き手さんのフォント設定にもよるのか、全部ではないようです。 半角英数はノーマル表示かもしれませんが、混じると正直読み辛いです。...
-
作成日:2019年09月19日 18:23 更新日:2019年09月19日 18:23未完了pictblandTLや検索結果一覧にも自分がステキ済みか否かを表示してほしい コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0ブックマークや返信をしているかどうかが表示されているように、TLや検索結果一覧でステキ済みか否かも見られるようにしてほしいです。