要望スレッド一覧
-
作成日:2016年09月26日 23:18 更新日:2017年02月17日 18:14未完了pictblandメッセージの記入欄の幅を大きくして欲しい コメント数:2 / 賛成:2 / 反対:0 / どちらでもいい:0作品へのコメントは狭くてもかまわないのですが、個人宛のメッセージ記入欄の幅をもう少し広くしていただきたいです。 個人メッセージのやり取りですので3行になることも少ないですし、打ち間違えなどの確認作業が...
-
作成日:2017年01月27日 20:57 更新日:2017年01月27日 20:57未完了pictblandpictSPACE頒布物の宣伝スペースが欲しいです コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0せっかくのサービスなので、 pictBLand等SNSとpictSPACEを連携して、 pictBLand等のプロフィール欄下辺りに pictSPACEで頒布している同人誌の表紙を 取り込んで表示し、...
-
作成日:2017年01月02日 21:55 更新日:2017年01月02日 21:55未完了pictbland一日ごとの区切りがほしいです。 コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0一日ごとに、タグ別で、その日投稿された作品と、できたら、その日投稿された作品の人気順でそれぞれ表示できるようお願い申し上げます。宜しくお願い致します。
-
作成日:2016年12月19日 12:00 更新日:2016年12月27日 01:15未完了pictmalfem不具合サポートスレの『非公開』を非公開にしてほしい コメント数:3 / 賛成:1 / 反対:1 / どちらでもいい:0表題の通りではあるのですが、不具合サポートスレッドを覗くと、『非公開』のスレが乱立しているのがどうにも気になります。『非公開』のスレはご本人と運営のみしか見れないのですから、完全に非公開でやりとりをし...
-
作成日:2016年12月16日 12:20 更新日:2016年12月16日 12:20未完了pictbland投稿時に「漫画」ジャンルも選択できるようにして欲しい コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0現在は「イラスト」(または小説)のくくりですが、 漫画だけを読みたい時に不便なので、自分で漫画を選択できるように、登録時の選択肢を増やして欲しいです。 漫画ならジャンルくまなく好きなので、閲覧数も増え...
-
作成日:2016年12月01日 12:24 更新日:2016年12月01日 12:24未完了pictbland過去作に追記した場合、投稿日時を更新できるようにしてほしい コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0いつもありがたく利用させていただいております。 同種の要望を発見できなかったので投稿します。 検索不足で、すでに却下された経緯がございましたらご容赦ください。 作品に追記を行った場合に、投稿日時を変...
-
作成日:2016年07月21日 01:05 更新日:2016年11月27日 07:22未完了pictmalfemピクログにもツイッターからの取り込み機能をつけて欲しい コメント数:3 / 賛成:3 / 反対:0 / どちらでもいい:0現在、ツイッターから取り込んだ画像などを作品としてあげることもできますが、ピクログにもツイッターからの取り込み機能を実装していただけたらなと思います。ツイッターに投稿した落書きを作品としてではなくログ...
-
作成日:2016年10月29日 19:33 更新日:2016年10月29日 19:33未完了pictblandピクログの表示 コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0ピクログのページ遷移をスレッド等の他の機能のようにページ切り替えでも表示出来るようにしてほしいです。
-
作成日:2016年10月23日 13:09 更新日:2016年10月23日 13:09未完了pictbland各種警告サムネ(特に除外タグ作品の)の改良 コメント数:0 / 賛成:0 / 反対:0 / どちらでもいい:0●除外タグに当てはまる場合の警告サムネイルにある「あなたの気分を害する恐れがあります」という文はあまり良くないと思うので、単純に「こちらは除外タグ作品です」あたりにした方がいいと思います。細かいことか...
-
作成日:2016年09月15日 19:33 更新日:2016年09月17日 13:23未完了pictblandiOS版の仕様(表示)について コメント数:1 / 賛成:1 / 反対:0 / どちらでもいい:0iOS向けtouch版でお世話になっております。 何点か表示の要望がございます。 ・縦長イラスト(漫画)への対応 ・小説閲覧時に、数ページに分かれた際、次ページへ行くと次ページの先頭ではなく前ページ...
-
作成日:2016年08月09日 00:41 更新日:2016年08月09日 12:14未完了pictmalfem各作品ページに編集やステキを確認できるボタンがほしい コメント数:1 / 賛成:1 / 反対:0 / どちらでもいい:0通知にて、過去作品にステキをいただいた時など、くださった方のページを見に行きたい時があります。 最近更新した作品であれば、管理ページからすぐに目的の作品のステキを確認できるのですが、自分でもいつ投稿し...
-
作成日:2016年06月08日 13:14 更新日:2016年06月24日 19:39未完了pictmalfemプロフィールページの改善提案 コメント数:5 / 賛成:2 / 反対:0 / どちらでもいい:0プロフィールタブ/http://pictmalfem.net/functions/detail/57 こちらの要望提案の所でチュートリアル表示が出る所に〜と言う案を出した者です。 その後の流れから、別...
-
作成日:2016年06月14日 12:50 更新日:2016年06月19日 17:43未完了pictblandiOS向けtouch版pictBLandをピクログに対応させてほしい コメント数:4 / 賛成:4 / 反対:0 / どちらでもいい:0iOS向けtouch版pictBLandをピクログに対応させて欲しいです。 Appleの審査の関係でアプリは出ないとの事ですので、iOS向けのこちらを現状ある機能全てに対応して頂けると有難いです。 出...
-
作成日:2015年12月14日 00:14 更新日:2016年06月19日 01:04未完了pictmalfem投稿者ページのイラスト・小説を別にまとめる コメント数:7 / 賛成:4 / 反対:0 / どちらでもいい:0現在投稿者様のページに行った際、イラスト・小説問わず投稿された時系列順になっているので、列を変えるなど小説は小説・イラストはイラストと分けて時系列順になっていれば、投稿者様ページも非常に見やすいなと思...
-
作成日:2016年06月16日 01:13 更新日:2016年06月16日 17:31未完了pictblandタブ『投稿作品』のタグの表示行数 コメント数:3 / 賛成:3 / 反対:0 / どちらでもいい:0https://pictbland.net/ユーザーIDの『投稿作品』のタブで、作品に付いているタグが2行目までしか表示されないのを3行目も表示できないでしょうか 2行だとタイトルやキャラクター名の途...
-
作成日:2014年08月10日 18:55 更新日:2016年06月07日 15:09未完了pictblandプロフィールタブ コメント数:62 / 賛成:41 / 反対:1 / どちらでもいい:6現在のプロフ欄では、取り扱いカップリングやその他諸注意などを書くには狭すぎると思っています また、制作環境などを書けるスペースもあるといいと思っています(pixivのプロフィール欄、作業環境のイメージ...
-
作成日:2014年07月06日 15:54 更新日:2016年06月02日 14:18未完了pictbland複数枚のイラストなどの表示を変えて欲しい コメント数:27 / 賛成:16 / 反対:4 / どちらでもいい:3一枚だと今のままでもいいのですが、漫画形式になるとずらーっと下に下にスクロールさせて 見ることになります ピクシブのように見開き形式に出来ないでしょうか
-
作成日:2016年04月08日 06:58 更新日:2016年06月01日 00:13未完了pictblandピクログのタブ表示 コメント数:11 / 賛成:6 / 反対:3 / どちらでもいい:0ピクログ用のタブを作成したのですが、大体140字以上は表示できないようで、元記事にとばないと確認ができません。 せっかくツイッターのかわりに使えるという触れ込みででてきたのでスレッドと違いタブで確認で...
-
作成日:2016年04月02日 10:22 更新日:2016年05月22日 02:06未完了pictbland通知設定 コメント数:7 / 賛成:4 / 反対:0 / どちらでもいい:1ピクログの記事にコメントがついたときにメール通知がくる設定ができるようにして頂けると嬉しいです
-
作成日:2016年04月24日 14:02 更新日:2016年04月29日 16:23未完了pictbland閲覧申請の際に簡易メッセージの送信 コメント数:5 / 賛成:4 / 反対:1 / どちらでもいい:0スレッドやピクログの閲覧申請の際に、一言メッセージのような簡単な文章を同時に送信できるようにしていただけると嬉しいです。 管理人ユーザーがその簡易文章とユーザーのページを確認してから承認できるようにな...